【お知らせ】書籍『慰謝料算定の実務(第3版)千葉県弁護士会編』で川村弁護士が執筆・編集を担当しました
さまざまな分野における慰謝料算定の実務に活用できる書籍、『慰謝料算定の実務(第3版)』が刊行されました。
(編集:千葉県弁護士会/発行:株式会社ぎょうせい)
本書は、関東十県会夏期研究会が「慰謝料」に関する研究成果をまとめたもので、離婚や交通事故をはじめ、SNSトラブル、ハラスメント、医療事故など、多岐にわたる分野の慰謝料について解説しており、第13章「国家賠償請求(刑事・入管)」では、当事務所の川村勝之弁護士が執筆・編集に加わっています。
各章ごとに判例一覧表があるため、事案ごとの慰謝料額が一目でわかり、実務にたいへん役立つ内容となっています。
▼詳細は下記サイトよりご覧ください。(こちらからご購入も可能です)
ぎょうせいオンラインショップ
【目次】
1.総論/2.男女間のトラブル/3.ハラスメント/4.名誉・プライバシー/5.医療事故/6.公害・薬害/7.相隣関係/8.労働関係/9.交通事故(自動車以外)/10.工作物・営造物/11.子どもの権利/12.消費者取引・金融取引/13.国家賠償請求(刑事・入管)/14.刑事事件(犯罪被害者)/15.専門家責任/16.その他
The following two tabs change content below.

弁護士 川村勝之
大学院時代には労働法を専門的に学び、弁護士となる。2015年にリフト法律事務所を立ち上げる。法律に関する知識に加え、IT関連の知識やコーチングの知識にも造詣が深く、多数の企業の顧問弁護士を務める。

最新記事 by 弁護士 川村勝之 (全て見る)
- 【お知らせ】弁護士入所のお知らせ - 2025年4月3日
- 【メディア】『弁護士ドットコムニュース』に川村弁護士への取材記事が掲載されました - 2025年3月31日
- 【セミナー報告】川村弁護士が『法律事務所経営研究会』で「ペーパーレス・リモートワーク」をテーマに講師を務めました - 2025年2月4日
- 【お知らせ】弁護士入所のお知らせ
- 【メディア】『弁護士ドットコムニュース』に川村弁護士への取材記事が掲載されました
- 【セミナー報告】川村弁護士が『法律事務所経営研究会』で「ペーパーレス・リモートワーク」をテーマに講師を務めました
- 【お知らせ】冬季休業のご案内(令和6年12月25日(水)~令和7年1月5日(日):休業 )
- 【メディア】『THE WEDDING JOURNAL』に川村弁護士の記事が掲載されました
- リフト法律事務所は『ちばダイバーシティ宣言』に賛同しています
- 【お知らせ】「エリアウエディングサミット2024」に参加しました
- 【お知らせ】夏季休業期間のご案内:8月13日(火)~8月16日(金)
- 【お知らせ】リフト法律事務所が「ちばSDGsパートナー企業」として登録されました
- 【ご報告】『ブライダル産業フェア2024』に当事務所が出展いたしました