【お知らせ】リフト法律事務所が「ちばSDGsパートナー企業」として登録されました
2024年6月、リフト法律事務所が「ちばSDGsパートナー企業」として登録されました。(登録番号:2132)
弊所が取り組んでいるSDGs活動は次の通りです。
【環境】
弊所では従前より業務のIT化・DX化を推進し、ペーパレス化を図ってきました。今後もLPDX(弁護士業務デジタル化推進協会)理事の立場から積極的に研修等を実施し、自所だけでなく弁護士士業全体のデジタル化を進めると共に、ペーパレス化やリサイクル活動を通して自然環境に配慮して参ります。
【社会】
事業者向けセミナー・研修・勉強会等を実施し、法律知識の啓蒙と、職場環境の整備を目指します。
また、事業者にEAP(従業員支援プログラム)を活用いただくことで、福利厚生の充実、従業員のメンタルヘルス不調等による離職を防止します。
【経済】
生産性、サービス向上のため、弊所では新しいITツール等を積極的に導入し、より正確に、よりスピーディーに業務を行えるよう、環境と態勢を整えています。
法的な問題解決による経済の活性化を目指し、現代を取り巻くさまざまな課題に取り組んでいます。
弊所が掲げている具体的なSDGsのゴール等、詳細は『SDGsへの取り組みについて』からもご覧いただけます。
※「ちばSDGsパートナー登録制度」は、千葉県内企業等におけるSDGs推進の機運を醸成するとともに、具体的な取り組みを後押しするため、2022年に創設されました。
登録企業は、SDGsの達成に向け積極的に活動を行っている企業・団体等として、千葉県ホームページ等で紹介されています。
The following two tabs change content below.

弁護士 川村勝之
大学院時代には労働法を専門的に学び、弁護士となる。2015年にリフト法律事務所を立ち上げる。法律に関する知識に加え、IT関連の知識やコーチングの知識にも造詣が深く、多数の企業の顧問弁護士を務める。

最新記事 by 弁護士 川村勝之 (全て見る)
- 【お知らせ】弁護士入所のお知らせ - 2025年4月3日
- 【メディア】『弁護士ドットコムニュース』に川村弁護士への取材記事が掲載されました - 2025年3月31日
- 【セミナー報告】川村弁護士が『法律事務所経営研究会』で「ペーパーレス・リモートワーク」をテーマに講師を務めました - 2025年2月4日
- 【お知らせ】弁護士入所のお知らせ
- 【メディア】『弁護士ドットコムニュース』に川村弁護士への取材記事が掲載されました
- 【セミナー報告】川村弁護士が『法律事務所経営研究会』で「ペーパーレス・リモートワーク」をテーマに講師を務めました
- 【お知らせ】冬季休業のご案内(令和6年12月25日(水)~令和7年1月5日(日):休業 )
- 【メディア】『THE WEDDING JOURNAL』に川村弁護士の記事が掲載されました
- リフト法律事務所は『ちばダイバーシティ宣言』に賛同しています
- 【お知らせ】「エリアウエディングサミット2024」に参加しました
- 【お知らせ】夏季休業期間のご案内:8月13日(火)~8月16日(金)
- 【お知らせ】リフト法律事務所が「ちばSDGsパートナー企業」として登録されました
- 【ご報告】『ブライダル産業フェア2024』に当事務所が出展いたしました