メディア掲載・講演実績
【セミナー報告】(弁護士・法律事務所職員向け)川村弁護士がオンラインセミナー『法律事務所のデジタル化を加速するAcrobat活用セミナー』の講師を務めました
6月15日、当事務所の川村勝之弁護士(一般社団法人弁護士業務デジタル化推進協会 理事)が、弁護士および法律事務所職員向けのオンライン講座『法律事務所のデジタル化を加速するAcrobat活用セミナー』の講師を務めました。 当セミナーでは、法律事務所におけるデジタル化を加速させる方法を、Acrobatの機能を... 続きはこちら≫
【ご報告】『ウエディング研究ゼミ』で川村弁護士が講師を務めました
ウエディング業界の「今」を正しく知り、そこで必要な考え方・知識・スキルを半年間で徹底的に学ぶことができる『ウエディング研究ゼミ』(主催:株式会社タクティ... 続きはこちら≫
【お知らせ】株式会社レガシィ様より川村弁護士が講師を務めたDVD等が発売されました
士業・専門家のための実務サポートを行う株式会社レガシィ様より、当事務所の川村勝之弁護士が講師を務めたDVD・CDが発売されました。テーマは『小規模・中規模・ミニマム 法律事務所別デジタルシフト 全3巻』です。 さまざまな業界でデジタル化が進んでおりますが、法律事務所も同様に紙のデータ化やIT... 続きはこちら≫
【ご報告】『ウエディング研究ゼミ』で川村弁護士が講師を務めました
ウエディング業界内外で活躍中の講師陣を迎え、半年間でウエディング業界の最前線を学ぶことができる『ウエディング研究ゼミ』(主催:株式会社タクティブレイン様)で、当事務所の川村勝之弁護士が、"ウエディングに関わる法律”をテーマに講義を実施いたしました。 川村弁護士が担当した講義は、卒業プレゼンテーションの... 続きはこちら≫
【セミナー報告】千葉市主催『空き家セミナー・相談会』で、当事務所の長岡弁護士が登壇しました
去る6月25日(土)、千葉市主催の空き家セミナーが、千葉市生涯学習センターで開催され、当事務所の長岡弁護士が登壇しました。 第1部のテーマ「空き家と相続」において、約30分の講義を行い、最近法改正が行われた分野等について解説しました。 講義終了後の質疑応答の時間には、参加者から空き家と損害賠... 続きはこちら≫
【セミナー報告】【告知】ウェディング事業者様向けセミナー『60分でわかる!Instagramマーケティングの効果を最大限にする弁護士の活用方法』アーカイブ配信のお知らせ
去る7月12日(火)、15日(金)、20日(水)、ウェディング事業者様向けの無料オンラインセミナー『60分でわかる!Instagramマーケティングの効果を最大限にする弁護士の活用方法』を実施いたしました。 マーケティングにおいて欠かすことのできない【Instagram】等のSNSは、手軽である反面、リス... 続きはこちら≫
【ご報告】『ブライダル産業フェア2022』に当事務所が出展|セミナーでは川村弁護士が講師を務めました
6月1日と2日、東京ビッグサイト 南3ホールにて『ブライダル産業フェア2022』が行われ、リフト法律事務所が出展いたしました。 当事務所としては2回目の出展となり、来場者や出展者の皆さまからお声をかけていただく機会も多く、たくさんの出会いに恵まれました。 ブースへお越しくだ... 続きはこちら≫
【セミナー報告】弁護士ドットコム主催のオンラインセミナーで川村弁護士がパネリストとして登壇しました
3月8日、弁護士ドットコム主催のオンラインセミナー『弁護⼠が語る!企業法務の集客から受任まで 〜最新の相談者動向を交えたマーケティング⼿法を解説〜』で、当事務所の川村勝之弁護士がパネリストとして登壇いたしました。 「弁護士ドットコム」は、日本最大級の法律相談ポータルサイトで、弁護士への無料相談窓口や、地域... 続きはこちら≫
【セミナー報告】(弁護士・法律事務職員向け)川村弁護士がオンライン講座『弁護士のためのIT活用術②』の講師を務めました
去る3月25日、当事務所の川村勝之弁護士(一般社団法人弁護士業務デジタル化推進協会 理事)が、千葉県弁護士会所属の弁護士および法律事務職員向けのオンライン講座『弁護士のためのIT活用術-ワード・エクセルの便利ワザからクラウド活用術まで-【文字通りの「1」から始める裁判IT化研修会 番外編2回目』の講師を務めました。... 続きはこちら≫
【セミナー報告】(弁護士・法律事務所職員向け)川村弁護士がオンライン講座『弁護士のためのIT活用術』の講師を務めました
去る2月25日、当事務所の川村勝之弁護士(一般社団法人弁護士業務デジタル化推進協会 理事)が、千葉県弁護士会所属の弁護士および法律事務職員向けのオンライン講座『弁護士のためのIT活用術 ーワード・エクセルの便利なワザからクラウド活用術まで ー【文字通りの「1」から始める裁判IT化研修会 番外編』の講師を務めました。... 続きはこちら≫