契約書のチェック
【目次】
契約書を作成することになったときによくあるお悩み
・「とりあえず、テンプレートで契約書を作成してみたけれど、これでよいか不安」
・「自社でたたき台を作ったけれど、自信が無いので専門家に確認してほしい」
・「契約相手から送られてきた契約書の内容がよくわからない」
・「調印を求められているけれど、内容を見たら自社に不利になっているような気がする」
・「送られてきた契約書の内容が、事前に約束していた内容と異なる内容になっている」
・「明らかに不利な条件で契約をしてしまったが、条件の修正はできないのか」
・「インターネットで書式をダウンロードして会社名だけ変えて利用している」
このような場合、適切な判断をするために、まずは弁護士にご相談ください。
1.契約書チェックの流れ
契約書のチェックをするときには、まずは元となる契約書を用意しましょう。
自社でたたき台を作成した場合でも、契約の相手方からたたき台が送られてきたときにも、契約書のチェックを受けることができます。
弁護士のところに契約書をお持ちいただいたら、弁護士が内容を確認して、問題のある点を指摘して、書き換えたり、足りない部分を書き足したりします。
このことにより、自社にとってより有利な内容に変わります。
弁護士がチェックした契約書の内容に疑問がある場合や、さらに追加したい内容がある場合には、再度弁護士にリクエストをします。すると、弁護士が希望通りに内容を書き足します。
そうしてできあがった契約書を、契約相手に送付します。
相手との調整ができれば、契約書に両者が署名(記名)押印をして、契約書が完成します。契約書は2通(当事者の人数分)作成し、当事者それぞれが保管します。
将来のトラブルを予防するための非常に重要な書類ですから、金庫などで大切に保管しましょう。
2.契約書チェックをしないリスク
契約書のチェックを受けずにそのまま契約をしてしまうと、非常に大きなリスクを負うことになります。
2-1.テンプレートを使って自社で契約書を作成した場合
テンプレートは、必ずしも会社の事情や要望、個別の事案の特殊性を反映していないので、ほとんど役に立たないケースがあります。また、よくある類型の契約であっても、実は、気づかなかった細かい内容が問題になるケースもあります。
異なる種類の契約の中間的な性質を持つ契約の場合、どのような契約内容にしたらよいか、わからないことも多いでしょう。このような場合、適当に似たようなテンプレートを使って契約書を作成すると、まったく意味の無いものができあがってしまいます。その結果、会社にとって大きなリスクを抱えたまま取り引きをすることになり、問題が生じた場合には大きな損失になる可能性があります。
2-2.相手が送ってきた契約書をチェックしない場合
契約相手が送ってきた契約書をチェックしないことにも、大きなリスクがあります。この場合、相手に有利(=自社に不利)な内容が、そのまま通ってしまうことになりやすいからです。
弁護士のチェックを受ければ防げたトラブルも、チェックがなければ避けられません。後になって大きな被害が出たときに「チェックを受けておけばよかった」と後悔することも多いです。
3.契約書チェックを受けるメリット
3-1.不利な内容の契約をせずに済み、適切な利益が確保できる
契約書チェックを受ける最大のメリットは、不利な内容の契約をせずに済むことです。
自社で契約書のひな形を作成した場合、専門家の目から見ると、どうしても内容が不十分になります。気づかないまま不利益な内容を入れてしまっていることもありますし、必要なことが含まれていないことも多いです。このような場合、弁護士がチェックして訂正したり不足分を補ったりするので、契約内容が充実します。
また、相手から不利な内容の契約書が送られてきているときにも、弁護士が気づいて指摘・訂正を行うので、そのまま契約してしまう危険がありません。場合によっては、弁護士に契約締結の交渉を依頼することも可能です。
3-2.リスクを回避し、トラブルを効果的に予防できる
弁護士に契約書チェックを依頼すると、リスクを適切に把握でき、トラブル予防もしやすいです。
法律の専門家でない場合、トラブルを予防したいという思いはあっても、具体的にどのようなトラブルが起こりやすいのかがわかりません。当然、効果的な予防方法を策定することも難しくなります。
これに対し、弁護士は、これまでの経験から、どのようなケースでどのようなトラブルが起こりやすいかを把握しています。そして、トラブルを予防するためには、どのような条項が必要かを判断できます。
そこで、契約書チェックを行うときには、依頼者の要望を聞いて、その内容を実現するための条項を盛り込むだけではなく、弁護士の判断で、必要と考えられる条項を足していきます。
このことで、自社では予測できなかったようなトラブルも、未然に防止することができるのです。
3-3.文章がわかりやすくなり、契約当事者間に誤解がない契約ができる
契約書の文章を作成してみるとわかりますが、法律的な言い回しというのは一般の方にとってはなじみにくいものです。
言いたいことを盛り込もうとしても、不自然な言い回しになってしまったり、何を言っているのかがわかりにくくなってしまったりすることが多いです。ただ、何を書いているのかがわからないと、契約書によって、将来のトラブルを解決することができません。契約書の文章は、誰が読んでも一義的に明らかである必要があります。
弁護士に契約書のチェックを依頼したら、簡潔で適切な言い回しに訂正するので、誰が読んでもわかる内容に変わります。
このようなことも、契約書チェックの大きなメリットといえます。
まずは法律相談(初回60分無料相談)にお越しください
以上のように、契約書チェックを受けることには、いろいろなメリットがあります。
簡単そうな契約に見えても、実は大きなリスクが潜んでいることも多いので、注意が必要です。
リフト法律事務所は企業法務、特に紛争にならない企業法務を非常に重視しており、これまで多くの契約書作成、チェック、トラブル解決の実績があります。また、最近よく行われているWEB上での契約締結にも広く対応が可能です(リフト法律事務所でもWEB上での契約を導入しております)。契約書の作成段階で迷われている場合、是非とも一度、ご相談ください。
リフト法律事務所では、事業主様、企業様のご相談は【初回相談60分無料】です。
『依頼』ではなく、まずは『相談』から始めてみませんか。
★『法律相談(初回60分無料相談)の予約』はこちら
弁護士 川村勝之
最新記事 by 弁護士 川村勝之 (全て見る)
- リフト法律事務所は『ちばダイバーシティ宣言』に賛同しています - 2024年11月5日
- 【お知らせ】「エリアウエディングサミット2024」に参加しました - 2024年9月30日
- 【お知らせ】夏季休業期間のご案内:8月13日(火)~8月16日(金) - 2024年8月1日